国共病組

国共病組とは国家公務員共済組合連合会病院労働組合です

国共病組(こっきょうびょうそ)は国家公務員共済組合連合会病院で働く仲間の労働組合です。
国共病組の正式名は「国家公務員共済組合連合会病院労働組合」と言い、1959年2月に結成されました。
連合会病院の14の病院が結集している組合です。連合会病院で働く仲間は、職種や雇用形態にかかわらず、どなたでも加入できます。
患者さんから喜んでもらえる仕事がしたい。明るく生き生きと健康で働き続けたい。
そして自らの生活をより人間らしく豊かなものにしたい。 こんな思いを実現するために労働組合は存在しています。
組合には、仲間の暖かい心、人間的なふれあいがあります。 何でも話し合い、信頼しあう人間関係があります。
あなたの悩みをともに悩み、理解して、一緒に解決しようという仲間がいます。
希望に燃えて、働くことの楽しさ、生きていることの喜びを、心から感じることのできる職場を一緒に、力を合わせて作っていきませんか。

  

9日のストライキは中止、 引き続き継続交渉

9日 午後2時30分より午後7時30分まで交渉を行い、スト突入ギリギまで連合会は検討時間をとり、以下の回答を示してきました。

1. 給与改定について、「現時点においてはその具体的な回答はできませんが、現下の物価や光熱費の高騰を踏まえ行われる今春闘の民間企業の賃金改定の動向は、おのずと国家公務員の給与改定にも反映されることから、国家公務員の給与改定の状況なども踏まえて検討した上で、令和5年度の給与改定の提案をする際には、組合の意見を聞きつつ、誠意を持って対応したいと考えております」

2.常勤的非常勤職員の関係で非常勤職員から常勤職員への移行については、各病院の定数の空きがある時には、非常勤職員から常勤職員への移行を 各病院に引き続き働きかけていく。

3.非常勤職員の退職金について。 非常勤職員の退職金については、パートタイム有期雇用労働法のガイドラインにも、まだ明確に定められていないことや、同業他社の団体でも、現れていないということから、非常勤職員に退職金を払うことは難しいと考えている。

4.eラーニングの受講の取り扱いは、病院におけるeラーニングの受講の指示の仕方について、各病院に働きかけていくということとしたい。( 院内で受講できる環境を整備できない場合、自宅での受講も含む場合は、そのような指示を出すこと。指示があれば時間外の対象)

5.非常勤職員がインフルエンザなどで出勤停止を命じられた場合の取扱いについて。 常勤職員と非常勤職員で、 特別有給休暇と無給の休暇と差がある取り扱いについて、同じ取り扱いにすることができないかどうか、検討したい。

     給与改定  「組合の意見を聞き 誠意をもって対応する」

賃上げ4万円の要求に対して、当初の回答は「原則として公務員給与に準ずるものとしつつ、直営病院の経営状況等についても、あわせて考慮する必要があるものと考えている」という内容の回答でした。 

公務員がどうであろうと、私たちは賃上げしてほしいと要求している、具体額が言えないなら “世間並みの賃上げはする”とか言えないのかと追及しました。 その結果、上記のような答えでした。 

これを翻訳すると、“賃金の世間相場は上がるであろう、であれば公務員も上がるであろう、であれば連合会もあがるであろう”ということになります.

ただ、給与改定時期の交渉(秋)では、「組合の意見を聞き、誠意をもって対応したい」と答えており、“不誠実”な一方的実施はしないということを約束されたと受け止めストライキを中止しました。

               引き続き、労働条件改善交渉は4月も6月も予定します

 

病院名

平均改善額(円)

札幌

4,128

斗南

3,778

東北公済

4,023

立川

4,124

虎の門

3,726

三宿

3,599

名城

3,777

東海

3,482

枚方公済

3,822

大手前

3,845

高松

3,772

広島記念

4,124

新別府

3,875

両立支援について

10月以降の制度改正に伴い刷新された「仕事と育児・会議の両立支援制度についてのパンフレット」は現在作成中。 出来上がったら、全職員に配布する予定。

増員  

人員の増員について、病院ごとの運営方針・事業計画・配置人員等により適正に行われるものと認識している。